スタッフブログ

「生け捕り」・・・・って 西神中央で解体工事

「生け捕り」って・・・工事現場でなにを!!捕獲する?? 逃げ出した近所の犬? ねこ?

ちがうんです・・・じつは!!

もともと現況の建物、それに付随している構造物(コンクリート擁壁や駐車場のコンクリート舗装等)をすべて取り除く予定でしたが、この住宅に電気を引き込むために設置してあった敷地内の電柱の再利用(リユーズ)を考えて、損傷を与えないように取り外すことを業界用語で「生け捕り」にすると、言うんです。
それぞれに業界でもその中で通用している専門用語や業界用語いろいろあると思いますが、建築は結構表現が危なっかしいものが多いと思います。

さて、現場でボサーっとしていて「生け捕り」にされないうちに次の現場へ向かいます。(^.^)

K.K

神戸市長田区 長尾町の家・・・・完成間近かです!

去年10月に地鎮祭を行い、その月末に上棟した「長尾町の家」の完成が近づいてきました。
いま外構工事真っ最中です、内部はクロス工事も終わり制作建具の取り付け工事中です。
設備工事はほぼ、器具類も取り付けが終わっていてあとは、試運転・調整を行うばかりです。

2階のリビングから見える風景です、遠くに「長田の海」が見えています。
ここは、長田区のなかの高台にあり今回の建て替えによってお部屋から「海」が見えるようになりました。
今年の春はこの新居で、「長田の海」を見ながら・・・前で獲れたイカナゴで、いっぱいクギ煮を作って・・・

以前は屋上のルーフテラスからでしか見えなかった「海」・・・・工事途中に施主さまご家族が本当に「よかった!!」と、仰ってられました。
ペットのUSAGIが散歩できるバルコニー「うさんぽテラス」施主さまの要望がいっぱい入ったお家がまもなく完成です。

K.K

神戸市西区 大津和の家・・・・着工しました。

今日から基礎工事着工です。
昨年の11月初旬から実施打合せを開始してから昨年末に建築確認申請がおり、年があけ、準備工事を経て今日の着工となりました。
打合せ期間は一カ月と少しという短期間でしたが、毎週週末に毎回相当な時間をかけハードで濃密な打合せができました。
・・・・し・か・し・・・・Sさまのお子さまには毎週土曜日の夕食が遅くなり「ゴメンナサイ」です。(._.)

↑ 基礎工事担当は、いつも協力いただいている三栄工業の都山さんです、安全に「よろしくお願いします。」

現場が始まっても定例で施主のSさまとの打合せは続きます。

K.K

建築におけるCMとは?CMrとは?

弊社では従来の請負契約と異なり、発注者の立場に立ってプロジェクトを推進する手法であるCM(コンストラクション・マネジメント)方式という請負の形態を採用しております。

そしてそのCM方式を推進するのがCMr(コンストラクション・マネージャ)といい、建物の性能・品質や『建築コスト』そ して、『建築工期』をトータルにマネジメントすることで、性能のより確かな住宅を、適正な価格で入手できるのがCM方式のメリット
といえます。

つまり、CMrは建築における『道先案内人』といえるでしょう。

Shinya.k

屋根工事が始まりました・・・・堺市北野田の家

材料(ガルバニューム鋼板)が、屋根に揚がりました。
いよいよ屋根工事が始まり、これから工事の進行のピッチがあがり、現場が本格的に稼働していきます。
屋根工事に続き、外壁工事もすぐに始まります。
外壁工事(サイディング工事)には、弊社の協力工事店から「住宅外壁工事 保証書」が弊社当てに発行されます、しっかりとした工事施工の裏付けとして「安心」をも納品してくれる協力業者さんに感謝です。

K.K

「建築家が建てる」宝塚の家

新年あけての状況です。

屋根が葺けています ↑  ガルバニューム鋼板の「縦ハゼ」葺き工法です。
いわゆる規格タイプの縦平葺き工法とは「ハゼ」の形状が違がい、「縦ハゼ」はよりシンプルでスマートな形状になっています。

内部の状況は現場で大工さんが造る造作家具がどんどんと形になってきています。

工事は佳境に入ってきました、春の訪れに合わさるよう工事完成に向かい暖かい春にお引渡し・・・順調に進んでいます。

K.K

今日は電気工事と水道設備工事が・・・

今日は朝一番から堺市の北野田の現場に行ってきました。

いつも協力していただいている電気工事のマークテックの川口さん、水道工事は開都設備工業の山口さんの作業の様子です。

屋根と外壁の一次防水工事が終わったタイミングで、今日から電気と水道の設備工事が始まりました。
現場でそれぞれの職人さんと打合せ、図面を見ながら実際の現場状況と図面に相違がないかをチェック (?_?)  疑問点を整理し、監理者の祐建築設計事務所の岡崎さんに報告し検討いただき回答をもらい、すぐに現場にフィードバックさせ進捗に問題ないように対応をしていきます。

もっぱらデスクワークがほとんどになってしまってたんですが、久しぶりに現場で図面を広げ、当然に老眼鏡をかけ図面を読みそして現場で寸法を追って墨出しの作業をしました・・が、・・下向きの作業はお腹がつかえて少し・・苦しかったですね。
でも、やっぱり現場に出るのはあらためて「楽しい!!」さを感じ・・・・・ですが・・・業者さんには、めったにお目にかけない私の作業に「なんや・・気を遣わせた」ようでした。(‘_’)(笑)
 
また行って「気ぃ~遣わせたろ~っと」(^_-)

K.K

遠くの木材市場に・・・

とある材木の市場に来ています。
明石で進めている、あるプロジェクトで使用する化粧材の買い付けにやってきました。

今回は新年の初市・初売りで昨日と今日、市が立っていますが・・・・市の人に聞いたら昨日は300人の来場者があって、すごく賑わったそうですが・・・・今日はその反動か、少し(いやいや大分・・・)おとなしい市の様子でした。
その分じっくりといろんなものを見ることが出来てヨカッタ (^.^)。

で・・・目的の木材も確認でき、買い付けることになりました。

市場の関係者さんと今年の情勢の話しで、構造材(米松)のプライスリーダー的な企業さんが春からコストアップするとのこと、住宅需要の増大に伴い建築資材の需給バランスで需要過大の方向に行くことから、資材不足が見込まれるため相場の流れからコスト増に向かうような展望の話しになりました。
アベ(安倍)ノミクス・・・・・???どうなんでしょうか???  どんなふうに進むのか

ビームスコンストラクションとしては、誠意を以って最善なコストをお客様にご提供できるよう、また、ご説明できるように精いっぱい取り組む!

K.K