投稿者「cmr」のアーカイブ
EVENT イベント情報
■ 『神仙寺の家』のお施主様からいただいたメッセージとアンケートです
~家を建てよう!と思ってからビームスコンストラクションに決めるまで~
1.まず、誰に相談されましたか?どんなところに行かれましたか?
☐ 住宅メーカー
☐ 工務店
☐ 建築家
☑その他( 具体的に:知り合いの不動産会社の人 )
2.弊社を含めて、何社のカタログを取り寄せましたか?
☑ビームスコンストラクションのみ
☐ 2~4社
☐ 5社以上
3.参考にした雑誌はありますか?
☑特になし
☐ 住宅雑誌( 雑誌: )
☐ 分野別の本(例:OMソーラー)
☐ その他
4.不安に思っていたこと、気になっていたことは何ですか?
☐ 土地探し
☐ 資金面
☑建替えかリフォームかなどの選択について
☐ 家づくりのパートナーを誰にするか( 建築家、ハウスメーカー、工務店etc )
☐ 構造・工法
☐ 機能性
☐ デザイン性
☐ 仕様・プランなどの自由度
☐ その他( )
5.ビームスコンストラクションに相談してみようと思われたのは何故ですか?
知り合いの不動産会社の人が、島田社長の仕事ぶりに太鼓判を押してたので
~ビームスコンストラクションに決めてから~
6.ずばり、ビームスコンストラクションで家をつくろうと決めた理由は何ですか?
☑担当者がよかった。
☐ 建築家の提案が気になった。
☐ 建築家との家づくりがしたかった。
☐ システムが理解しやすかった。
☑コンペでデザインを決める方法がよかった。
☐ その他
7.この建築家に決めた理由は何ですか?
☐ 家づくりに対する姿勢・考え方に共感できた。
☐ 信頼できそうだった。
☑提案されたデザインやプランが気に入った。
☐ コスト面まで考えてくれていた。
☐ 知識・経験の豊富さ。
☐ その他( )
~「建築家との家づくり」について~
8-1.建築家と家づくりしてよかったですか?
☑よかった ☐ よくなかった ☐ どちらともいえない
8-2.プレゼンテーションで様々な提案が出てきたときのご感想は?
素人には考えつかない提案ばかりで、感心の連続でした。
8-3.建築家が決まり設計中のご感想は?
希望をどんどん形にしていくゆくので、「本当に大丈夫なの?」と心配したぐらい。
~家づくりを終えて、実際に暮らしてみて~
9.住みやすさはいかがですか?
・住環境について ☑ 大変よい ☐ よい ☐ 普通 ☐ 悪い
・生活導線について ☑ 大変よい ☐ よい ☐ 普通 ☐ 悪い
・こだわりの部分について ☑ 大変よい ☐ よい ☐ 普通 ☐ 悪い
・ランニングコストについて ☑ 大変よい ☐ よい ☐ 普通 ☐ 悪い
10.ご家族の反応はいかがですか?
☑大変よい ☐ よい ☐ 普通 ☐ 悪い
11.悪いところを差し支えない範囲でお答えください。
☑特になし(ホントに)
12.こうすればよかった…などの反省点などがありましたらお書きください。
周囲に砂利を入れる前に防草シートを敷けば良かったかな。砂利でも猫のウンチ問題が起こるとは知りませんでした。
この点だけ、もう少しちゃんと考えるべきだったかと思ってます。
コンクリは味気無いから選択が難しいですが・・・。
13.アンケートに答えてくださった方の情報をお教えください。
☑世帯主 ☐ 奥様 ☐ 同居の方(二世帯住宅の場合)☐ 経営者もしくは店長(店舗の場合)
■ 明石市「カタツムリの家」
■ K邸新築工事
■ 『泉大津の家』完成見学会のお知らせ
12/3・4
■ 『泉大津の家』完成見学会のお知らせ
お施主様のご厚意により、完成見学会を開催させていただきます!
『泉大津の家』 ―triangle roof―
■建築家のコメント(一級建築士事務所祐建築設計事務所 岡崎祐介)
第一種住居地域(準防火地域内)に建つ三角屋根の住まいです。
外壁・屋根・サッシ等はすべて白に統一し、玄関建具と木製縦格子が
木の色でアクセントとなっている可愛い外観です。
リビングには大きな吹抜があり、天井と壁はすべて漆喰塗りで仕上げた
心地よい空間となってます。
使用している木材は、ハードメイプルと米栂で塗装も濡れ色にならない
木の自然の色を活かせるものを採用し、内部は白とナチュラルな薄い木の色で構成しました。
吹抜から各部屋に繋がりの家族の気配を感じて暮らせる計画となっていて、
お風呂も在来浴室と各所施主のこだわりが詰まった住まいができました。
■ 日 程 / 2016年 12月3日(土)・4日(日)の2日間
■ 時 間 / 10:00~17:00 *予約制
■ 場 所 / 大阪府泉大津市豊中町
■ 構造 / 木造2階建
■ 延床面積 /30.19坪
■ 設 計 / 祐建築設計事務所
■ 施 工 / 有限会社ビームスコンストラクション
お問合せ / tel : 0120-865-875 mail : beams@cmr-llc.biz
*予約制です。場所等の詳細についてはお問い合わせください。
■ 【12月作品展示会&家づくり無料相談会】 in六甲道
毎月恒例の建築家との家づくり『作品展示会&家づくり相談会』では、
完成実例写真や模型、プレゼン資料などを展示しています。
建築家との家づくりは、カッコイイだけではありません!
対話を重ね、あなたのライフスタイルに合わせた『暮らしやすくて』『居心地のいい』お家を
カタチにしてくれます。
「どうすれば建築家と家づくりができるのか?」
「どんな家が建てられるのか?」
「建築家との家づくりには関心があるけど、何から始めればいいかわからない!」
などという方は、この機会に是非お気軽にお立ち寄り下さい。
住宅コーディネーターがサポートさせていただきます。
ご来場お待ちしております。
日時:2016年12月10日(土)・11日(日) 10:00~18:00
場所:JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前
問合せ:0120-865-875 beams@cmr-llc.biz
■ Branch HAUS
■ 【11月作品展示会&家づくり無料相談会】 in六甲道
家づくりをお考えなら、あなたのライフスタイルに合わせた『建築家との家づくり』を考えてみませんか?
でも・・・。
・建築家との家づくりには関心があるけど、仕組みがわからない・・・
・建築家に依頼すると高くなるのでは!?
・良いのはわかっていても敷居が高そう・・・ etc.
という方は、是非この機会にお気軽にご相談下さい。
「建築家との家づくり」は手の届かない『夢』ではありません。
あなたに合った『建築家との家づくり』を、状況に応じて住宅コーディネーターが
サポートさせていただきます。皆さんのご来場、お待ちしておりま~す♪
【日時】 2016年11月5日(土)・6日(日) 10:00~18:00
【場所】 JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前
【問合せ】 0120-865-875 beams@cmr-llc.biz
■ 【11月作品展示会&家づくり無料相談会】 in六甲道
11/5・6
『作品展示会&無料相談会』in六甲道(フォレスタ六甲B1F)
■ 『haus-toot』 のお施主様からいただいた感想です
家が建つまで1年。
途中、行事に参加できなくて見れなかった部分をDVDで見れた事で、
どういう風に建ててたのかが分かって、雰囲気も伝わったので良かった。
『おかめ御幣』がおさめられているところとか良い感じです。
家の見学に行って、どんな家を建てようか話し合ってワクワクしてたのを思い出しました。
出来上がった家に入った時、空の見える空間が部屋をさらに広く感じさせて、
ハンモックに寝転びながら、ユックリ見える空が最高です!!
アルバムを見て、私たちが住む家って『こんなにカッコイイんだ!』って更に実感しました。
子供にも、この家はこんな風にできあがったんだよ。と話ができるのが楽しみ。
BLOGスタッフブログ
EVENTイベント情報