神戸市西区「H 邸新築工事」//// ベースコンクリート打設前検査!! Posted on 2017年5月16日 by cmr 返信 神戸市西区「H 邸新築工事」 朝から配筋検査デス。 ^_^ 瑕疵担保責任保険のJIOさんと、 監理者の川添純一郎建築設計事務所の川添さん にご確認をいただきました。…ご指摘をいただくこと無く検査終了です。 (^_^)v これで午後からベースコンクリートを打設しま〜す。
基礎・・・配筋工事完了!! Posted on 2017年5月15日 by cmr 返信 神戸市西区「H 邸新築工事」 基礎の鉄筋が組みあがりました。 ^_^ 明日、設計監理者さんの配筋検査と、瑕疵担保責任保険のJIOさんの第1回目の検査を受けて、ベースコンクリートが打設される予定です。
天気?! ようすを見ながら Posted on 2017年5月10日 by cmr 返信 神戸市西区「H 邸新築工事」 雨が降ったり止んだりですが… (>_>) 天候の様子をみながら何とか基礎の墨出しが出来ました。 ^_^ 外周の型枠も段取り良く起こしていってます。 このあと鉄筋を組立て、設計監理の川添さんの配筋検査、瑕疵担保責任保険の検査を受け、そしてベースコンクリートが打設される予定になります。
基礎工事・・・着工しました!! Posted on 2017年5月8日 by cmr 返信 神戸市西区「H 邸新築工事」 今日から基礎工事に取りかかりました。 Hさま、設計監理の川添純一郎建築設計事務所 川添さん、工事完成までどうぞよろしくお願いいたします。
大阪府泉南郡熊取町の家 メンテナンスに Posted on 2017年5月3日 by cmr 返信 大阪府泉南郡熊取町のお家に、建具やその他のメンテナンスでお伺いさせていただきました。お気軽にお声をかけていただき、お引渡しさせていただいてから以降も、お付き合いできる嬉しさ、楽しさを感じることができる…本当にありがたく思います。
仮囲い(工事用フェンス)の設営 Posted on 2017年4月12日 by cmr 返信 神戸市西区「H 邸新築工事」 位置出しの縄張りも終わり、 現場の仮囲いの設営も終わり、 あとは着工を待つばかりです。この仮囲いは建築基準法の施行令で現場においては設置する義務が求められています。 ただし、一般的な木造建築物では、その基準からは適用が外れていますが・・・・しかし、ビームスコンストラクションはすべての現場において、仮囲いを設置しています。目的として現場内への第三者の侵入防止や、近隣、通行人への安全を確保するためです。 設置している現場と、していない現場・・・・現場の品質に「差が出る」と、信じています。 現場は、建築確認申請がおり次第工事スタートです。 (^。^)
準備 ! 上棟に向けて Posted on 2017年4月10日 by cmr 返信 神戸市西区「H 邸新築工事」のプレカットの打合せで西宮市のプレカット工場に来ています。先週に設計監理の川添純一郎建築設計事務所さんで打合せを行なって、そこで検討や確認したことを最終的にアウトプットするために打合せを持ってます。 ^ ^ 準備は順調に…
神戸市西区で新しい工事が始まります!! Posted on 2017年4月2日 by cmr 返信 神戸市西区で地鎮祭です。 「H 邸新築工事」 設計監理はいつもお世話になっています、神戸の川添純一郎建築設計事務所の川添さんです。 (^.^) 麗らかな日より、穏やかに式が始まります 。 ちなみに・・・盛り砂に5色の御幣 これは四神とされ、東の青龍・・緑、南の朱雀・・朱、西の白虎・・白、北の玄武・・黒(紫)と、 中央に黄龍・・黄 各方位からお守りいただくものです。基礎工事の時にお家の各方位に別の鎮め物と一諸に奉鎮して、 お家をお守りいただきます。
気持ちを大事に… Posted on 2017年2月21日 by cmr 返信 過日… 神戸市西区にて現調です。 ここは、近くで16年前にKさんのお家を工事させていただいた想い出のあるところです。 (^.^) 初めて木造住宅に関わり、初めて個人のお客さまに接して…そしてKさんご夫妻に「気持ち、想い」を教えていただいた。それから今まで、その時の気持ちを大事に…。 今でも折に触れ、お家のことで相談をかけてくれる。そんなお付合いが続く大事な場所です。
phtone「TERAO ART STUDIO」一年点検 Posted on 2017年1月16日 by cmr 姫路市のphtone「TERAO ART STUDIO」さんの竣工後一年点検に、設計監理の川添 純一郎建築設計事務所の川添さんに同行させていただきました。 ほとんど問題点もなくお使いいただいて、なによりでした。 Kさま、これからも「もっと」よろしくお願いします!!