六甲最高峰に…⁉ Posted on 2020年10月30日 by cmr 返信 六甲最高峰トイレが部分完成しました。11月1日より使用できます。六甲を愛する登山者のみなさま、お待たせしました (‘◇’)ゞ
西宮市の北夙川で外壁の改修工事やってます! Posted on 2018年10月20日 by cmr 返信 西宮市の北夙川で外壁の改修工事やってます (^^)v この夏の台風被害の復旧工事でテラスの手摺りを再製作したり、飛来物で外壁にキズや割れが入っところを修復しています。まだまだ大阪を中心とした災害復旧工事で、業者さんの予定や段取りがスムーズに出来てないなか、ようやく取り掛かることが出来ました。 (^^♪
神戸市西区「I 邸外壁修繕工事」 Posted on 2017年11月20日 by cmr 返信 先週には工事は完了し ! あとは、明日の足場解体を残すのみとなっています。 もともとの外壁テクスチャーを残し、塗装をグレードアップして、セルフクリーニング光触媒を付加しています。 ♪ 次のメンテナンスまでの修繕周期を延ばす ! そんな提案をすぐにご理解いただきました。… Iさん これからもよろしくお願いします。 !(^^)!
神戸市西区『I邸外壁修繕工事』外壁サイディングのリペア工事 Posted on 2017年11月6日 by cmr 返信 こんにちわ (*^^)v 建築一年生の大内です (^.^) 本日、神戸市西区『I邸外壁修繕工事』の現場に来ております ♪ 本日の内容は、外壁サイディングのリペア工事です (^^) 今回の補修箇所は、地震や風などで建物が揺れてサイディングにクラックが入った箇所になっているのですが、 テープを貼っておいてもらわないと、どこを直したの?とわからなくなるくらい綺麗にリペアされます (?_?) パテで埋めて、色を乗せるのですが、 職人技、何回見ても凄いです \(^o^)/
神戸市西区『I邸外壁修繕工事本日の作業内容はコーキングの打設 Posted on 2017年11月3日 by cmr 返信 こんにちわ (^_^)/ 建築一年生の大内です ✌ 本日、神戸市西区『I邸外壁修繕工事』の現場に来ております 本日の作業内容はコーキングの打設となっております (^.^) 昨日で、経年変化により劣化していたコーキングを除去し終わり、本日は職人さんが3人がかりで一気にコーキング打設してもらってます 息ピッタリですごいハイペースで進む作業… !(^^)! 安全第一でしっかり現場進行しています (*^^)v
神戸市西区「I 邸外壁修繕工事」塗装面、コーキングの調査を行ないました Posted on 2017年10月31日 by cmr 返信 足場が掛かり、今日は屋根瓦や外壁の状況を目視と指触等にて、サイディング塗膜やその他の塗装面、コーキングの調査を行ないました。経年変化による劣化以上には故障も無く、グッドタイミングな外壁修繕工事の時期だと思います。^_^ 時期を逸してしまうと場合によっては大規模な修繕工事になる可能性が高くなります。 (>_>) 築後12年程度を経過したお家は、ボチボチ行なう必要があるかも知れませんね。ますば専門家に相談を !
神戸市西区「I 邸 外壁修繕工事」今日から工事開始です。 Posted on 2017年10月30日 by cmr 返信 今日から工事開始です。 ‼ 現場担当は建築一年生の大内です。 まずは、Iさんにご挨拶 、そして現場の前を通るご近所の方々にも「おはようございます」。 今日の作業は足場の設営です。明日は足場から壁サイディングの状況調査を行ない、報告書を作成する予定です。
某ビルイン オフィスリニューアル工事 ! やってます。 ! Posted on 2017年7月15日 by cmr 返信 大阪のオフィス街でのFM(ファシリテーマネジメント')方式で行なっているオフィスリニューアル工事です。 短期間で集中して各専門工事の職人さんが多数同時作業が行われます。 CPM工程管理手法に基づく作業ゾーニングが重要です。
こんにちは ! 建築一年生の大内です !(^^)! Posted on 2017年6月14日 by cmr 返信 今日も、宍粟市波賀町の保育園に屋根の補修作業にきてま~す。 (^^)v 保育園の屋根の至る所にカエルの姿が !? このカエル達はどこからどのようにきているのか、 \(◎o◎)/! 非常に気になりますがそれは取り敢えず置いといて、工事は梅雨入りしたこともあり多少のずれ込みを想定していましたが、晴れの日が続き、とても順調に進んでます。 (^o^) 作業は今日で雨樋を付け終わり、 明日から補修部分の塗装作業の予定です。 最後まで気を引き締めて <(`^´)> 安全第一で作業したいと思います。