スタッフブログ

堺市で建築家と建てる

堺市東区に来ました。

建築家が設計する住宅の計画地を下見に来ています。

周辺はやや年代が経っている、いわゆる「新興住宅地」です。

ここに建築家が設計する家づくりが10月から始まります。

設計監理は堺市の「祐建築設計事務所」の岡崎さんです。

施主のKさま、いよいよですね!!。

BEAMSスタッフ一同、一所懸命取り組みます!!!どうぞ、よろしくお願いします。

K.K

外壁と気になるところ


通常の納まりとは異なる方法でサッシまわりが施工されています。

昨日は朝から『アルミ曲物(まげもの)』の取り付けをしてきました。

木造用のアルミサッシは構造の下地となる部分から半分外側に持ち出すかたちで取り付けされるのが一般的です。

サッシが付いたら防水(テープやシート)、胴縁(どうぶち)、ラスカット、モルタル・・・と続きます。

しかし、ここではサッシが『半分』ではなく『全部』外側に出ます。

普通は『出窓』という商品を使用してもいいのですが、それでは『普通』になってしまいます(-_-)

そこで今回はアルミ曲物という、アルミの板をミリ単位で加工したものでサッシまわりをカバーし、防水性を保ちつつ見た目もスッキリ仕上げます。

・・そして、上の写真では何やら大工さんが外壁外側で作業中・・

この『haus-kaap』で、もっとも気になる場所のひとつ、尖端部分です。どんな仕上がりになるのか?今の段階では形になっていないだけに楽しみです(>_<) Shinya.k

マンションリフォーム

明石でマンションのリフォーム工事が始まりました。

解体の様子です。↓

玄関からリビングダイニングまでの間仕切りをほとんど撤去しました。

写真では解りづらいですが、手前・右側・一番奥で床の高さがマチマチになっています。

築30年のマンションですから、当時の設計思想はバリアフリーへの考慮は薄かった時代ですね。

今回のリフォームの重要なファクターの一つはこの床がフラットになって、バリアフリーになることです。

それと、もう一つが断熱性能の向上と、お部屋の換気の促進です。

このマンションは、南側の壁にはどういう訳か断熱工事が施されていませんでした。

そのほかの(北・東・西)三方の壁には防露パネルがGL工法で施工されています。

で、現状として南面の壁に「黒カビ」が結構発生していました、内外の温度差による表面結露が原因なのでその手当として防露パネルを既存壁に密着させ、断熱性能の向上を図ります。

その前に、ちゃんと「カビ抜き」を行い「防カビ」処理を行いました。↓

また、続きを報告しますね。

K.K

 

 

 

講習を受けに東大阪へ

8月29日『エコリフォームプロ』の講習を受けて来ました。会場は近畿大学です。

↑施工についての講義は住宅みちしるべの太田さん。

住宅エコポイントや太陽光パネル、省エネ設備だけではない、もっと大事なものとは・・・がテーマのように感じました。

高断熱にすることで『健康』が得られる等の調査データはとても興味深く、工事についても、隙間をなくすといった『当たり前』の実践ではあるものの、わかりやすい説明でそれが再確認できました。

10月には資格認定の試験があります。


↑作業着での受講は我々だけでした、大学は改修工事の業者も複数出入りしており、これでは見分けがつきませんね・・・

Shinya.k

木工教室開催されましたよ~(ノ´▽`)ノヽ(´▽`ヽ)


8月26日、残暑厳しい日曜日、毎年恒例の木工教室が開催されました!(写真をクリックすると大きくなります)

スタートはまず、図面作成から始まり、材料の選定、加工、組み立てと進めていきます。

道具の使い方を大人に教えてもらいながら、安全かつ丁寧に、効率よく、そして何より楽しく!

おもちゃ整理箱、本棚、椅子、写真たて、テレビ台など・・・それぞれの作品が完成しました。

みなさんお疲れ様でした!来年も同じ時期に開催予定です!興味をもたれた方、大人も大歓迎ですよ!次回はぜひ参加してくださいね。

Shinya.k

BEAMSの仲間

『aizara』のマルヤマくん制作の「イス」です。

「steel」と「mortar」でできています。

「mortar」でつくったクッションのリアルさ、生地の編み込み感が秀逸だと思います。

でも、それ以上に制作というか「mortar」を造形した後、丁寧にその「枠」として使った生地を剥がしていったその努力に目一杯感嘆しています。

これを創った発想もさることながら、その作業をやりきったことは「凄い」ことです。

『aizara』代表のヒロタカくんのクラフトマンへの想い、それにマルヤマくんの「創造・発想」をプラスして、もっともっと「steel(鉄)」が広まればと・・・。

私たちの仲間は頑張っています。

K.K

盆休み中の工事

8月13、14、15の3日間、西宮市の某医院でお盆休み中に工事をさせていただきました。

レントゲン現像室を更衣室に!

ビフォー

アフター

和風両用便器を洋風式に!

ビフォー

アフター

駅前にあるこちらの医院は玄関、待合室、診察室など全てが2階にあります。そして階下は飲食店となっています。

本来は既存の和式便器を解体撤去、防水、モルタル補修、タイル仕上げ・・・といった手順で洋風便器にリフォームしたいところですが、それでは盆休み期間中での施工が困難でしたので、今回は据置タイプとさせていただきました。

特に問題もなく完了し、お客様にも喜んでいただけました!ありがとうございます!

mizutani