スタッフブログ

設計コンペ開催!~ご自宅でヒアリング~

神戸市灘区日尾町の家(仮称)の設計コンペが行われます。写真は先日行われたご自宅でのヒアリングの模様です。このヒアリングはお施主様ご家族の意見を直接聴くことのできる貴重な時間です。
ヒアリング全体2
お施主様はビームスコンストラクションが毎月行う相談会にお越しいただき、それから何度も完成見学会に足を運んでいただきました。先月、希望の土地が見つかり、土地の契約も順調に進みました。

今回の設計コンペに参加していただける建築家の皆様は、お客様からの強い要望で、すべて直接指名の、川添純一郎建築設計事務所一級建築士事務所hausseki.design村岡建築デザイン事務所の4組です。いよいよ来月、期待に胸躍るプレゼンです。建築家の皆様よろしくお願いいたします!

坪単価など家のお金について

事務所にて、銀行の担当者さんとローンの話をしています。何を基準に借りる金額を決めるか?皆さんはご存知ですか?
IMG_3646

まず、いくら借りられるか?が知りたいところですね?今の年収や他の借入などからおおよその金額を出すことができますが、銀行の担当者と直接話すと理解も早いです。月々の返済額もここでキチンと聞いておきましょう。

実際に借りる金額は資金計画をたてて、プロに相談してから決めましょう。そうしないとどのお金をどのタイミングで・・・また、ローンで払うのか、自己資金で払うのか混乱してしまいます。相談なしに先に土地の契約をされる方もいますが、必ずわれわれのような『建てる側』に相談することを強くお勧めします。建築その他諸費用をトータルに知っていないと不安にもなりますし・・・大きな買い物なのですから、やっぱりプロに相談しましょう!

さて、その相談会や展示会でもっともよく聞かれる「坪いくらですか」なんですが、実はその金額、あまりアテにはなりません。なぜかというと『坪単価』という言葉には『決まり』がないからです。

例えば、地盤改良費、ガレージ工事費などを含まず、坪単価50万です。というのと、解体費用、家具や外構工事なども含めて坪90万です。というのでは内容が全く違うので、比較のしようがないからです。それでも同じ坪単価という言葉を使っていますよね。

このことを丁寧に説明する業者さんもいれば、坪単価を安く提示して、別途オプションで何百万という業者さんもいます。これだけであなたは施工業者を決めることができますか?

建築にかかる費用は専門的かつ高額なものばかりです。そして『不透明な部分』も多いと思います。

私たちはそれをクリアにする事で、皆さんが納得できる家づくりを目指しています。ぜひ一度ご相談ください。

建替えのご相談 まずは・・・

連休のなか日、新しい家づくりのご相談にお客様が来られました。今住んでいる家を建て替えて、2世帯住宅を計画されています。
IMG_3740

様々な条件と要望をひととおりお聞きした後、最優先事項は何ですか?と質問したら「予算ですね」と即答されました。

誰もが乗り越えなければならない予算の問題。家だけではなく、家族の将来のことも考えなくてはなりません。大変ですが、考えようによっては、家族と将来についてあらためて真剣に考えるチャンスでもあります。ここでしっかり時間をかけることが大事です。

子供の将来のことも考え、今、この時に家づくりを決意したお客様。来週は早速、銀行とローンの打合せです。もちろん私たちもしっかりサポートさせていただきますので、楽しい家づくり、一緒に頑張りましょう!
IMG_3743

概算をもとに詳細打合せ開始

一級建築士事務所haus山根さんの事務所で、小野市の『haus-turf』の図面打合せ中。今日は工事の概算予算書を確認しながら内容の検討です。
IMG_3598

先日までの基本設計段階を経て、これからは具体的な予算も考慮しつつ実施設計へ向けて細部まで打合せをしていきます。

70ページにわたる予算書の項目を一つ一つ確認していくのは本当に大変な作業です・・・しかしそこで「楽しい」と、奥様のひとこと・・・家づくりを楽しむ姿勢に工事を担当する私たちも気持ちが高揚します!素敵な家づくり、一緒に頑張りましょう!!

資材が到着しました

倉庫に資材の一部が到着し、大工さんの手によって加工が始まります。
IMG_3732

一番手前にあるのは、大黒柱になるとても固くて丈夫な特徴をもつ欅です。大黒柱は、家のほぼ中心にあって家の重量を支える柱ですが、構造だけでなく見た目にもとても存在感を醸し出しそうです!その次にあるのは、出節をいかして使われる桧に、一番奥が杉の絞り丸太で床柱に使われます。
IMG_3736

木目の美しさを活かし、必要な場所にどの部分を使用するかを考えながら、必要な寸法を切り取る木取りが大工さんの手によって行われていきます。それぞれ表情が違う、自然が生み出した美しさがどういかされるのか、完成が楽しみです。
IMG_3735 IMG_3739 IMG_3737

北野天満神社で地鎮祭

IMG_2586IMG_2563
神戸北野で新しい家づくりがスタートし、先日地鎮祭が行われました。施主様はいつも地鎮祭でお世話になっている北野天満神社の宮司様です。今回は、ご自身で祈願していただいております!

IMG_2627
『鎌(かま)』を入れられているのは、設計の村岡建築デザイン事務所 村岡さんです。よろしくお願いいたします。

IMG_2672
地鎮祭を執り行っていただいた宮司様であり、お施主様としてのご挨拶に気持ちが引き締まります。

IMG_2569
先月末から地鎮祭が続いていますが、山を背に、景色に恵まれたこの場所での家づくりはどんな家が完成するのでしょうか!!楽しみです♪

 

想いをひとつに ~播磨町で地鎮祭~

朝方降っていた雨も上がり、少し出てきた日差しのもと、地鎮祭が行われました。
IMG_3725IMG_3673

祭事が滞りなく終了した後、工事担当者が『鎮めもの』と『お札(ふだ)』について説明中。
IMG_3719

続けてお施主様と工事担当者が近隣の方々へ工事開始のご挨拶。
IMG_3718

設計監理だけでなく、山根さんは記念写真にも手を抜きません。
IMG_3722

IMG_3717
そして・・・施主のS様、いよいよ工事が始まりますね。本当におめでとうございます。

施主様、ハウスインフォの下村さん、hausの山根さん、工事を担当させていただくわれわれビームスコンストラクションスタッフ一同・・・

この家づくりに関係する皆が工事の無事と素敵な家づくりへの想いをひとつにするのでした・・・

平成26年 安全大会

先日、有限会社ビームスコンストラクション安全協力会会員の皆さんが一堂に会し、安全協力会の総会である『安全大会』が開催されました。
IMG_3540

下の写真は安全協力会役員による昨年度の活動報告です。
IMG_3527

災害、事故は100%防げるものではありません。しかし、ひとりひとりが『誰のための安全』かを常に考え、その意識を持ち続けることが大事です。今回は万一の事故におけるリスク対策についての講演も行われました。
IMG_3547

いついかなる時も工事中は常に災害防止への意識を持つことが大切です。この大会は現場での事故や災害などの注意喚起を促す目的で毎年行っています。