スタッフブログ

『haus-note』配筋検査

神戸市灘区日尾町『haus-note』で設計監理 一級建築士事務所hausの山根さんによる配筋検査が午前中におこなわれました。
12

検査での指摘は特になく、この後、瑕疵担保責任保険のJIOの配筋検査もおこなわれましたが、こちらも何の指摘もなく早々に終了しました。(^-^)。
DSCF3488DSCF3489

『haus-note』が着工しました♪

神戸市灘区日尾町『haus-note』の工事が今日から着工しました(^-^)。
12

この案件は、プロデュースをネットワークナビ神戸のエムトラス、設計監理は一級建築士事務所hausの山根さん、そして工事施工はビームスコンストラクションがおこないます。盛りだくさんの要素がはいった楽しい『家』が10月の完成に向け進んでいきます。施主のOさん、そして山根さん引き続き、どうぞよろしくお願いいたします(^O^)。

『haus-note』地鎮祭

お天気が心配されましたが、快晴の中、神戸市灘区『haus-note』の地鎮祭が本日執りおこなわれました(^-^)
IMG_5040IMG_5024

ネットワーク・ナビ神戸プロデュース、設計監理は一級建築士事務所hausの山根さん、施工はビームスコンストラクションです。
IMG_5032IMG_5034IMG_5037IMG_5039

祭後には、ご家族揃っての記念撮影と
IMG_5056

山根さん恒例のあさって向きの記念撮影です!(^^)!
IMG_5063

この後は、近隣の方へのご挨拶をおこなっていただきました。
写真 2015-04-04 11 39 29

施主のO様は、JR六甲道駅前で毎月開催している『作品展示会&無料相談会』に1年半前にご来場いただき、今日の地鎮祭を迎えられました。
いよいよ工事がスタートします!O様、おめでとうございます!(^^)!

熱望した扉の実現へ

神戸市灘区『haus-note』の打合せが、ネットワーナビ神戸のギャラリーでおこなわれました。
h1

今日は、お嬢さんも参加され、盛り上がってます(^^)
その理由は…熱望された扉の打合せをしてるからなんですね〜*\(^o^)/*
h2h3

設計コンペの要望を伝える際に、「こんな扉にしたいんです!」とスマホで画像を見せてもらった扉の詳細打合せに、眼をキラキラさせられていました!出来上がりが楽しみですね~(^_-)

詳細や収納部分の打合せ

ネットワーク・ナビ神戸ギャラリーで、神戸市灘区『haus-note』の詳細打合せをおこないました。収納部分の打合せでは、デザインだけではなく機能性や使い易さなどを考えて、意見のやりとりが盛んにおこなわれていました!(^^)!

いかにお部屋の中をスッキリするか!は、収納に関わってくる部分が大きいため、生活に合わせて位置や扉の形状、棚板の枚数まで細かく検討して決めていきます。
note1note2

『hausu-note』の地盤調査

少し雨は降っていましたが、神戸市灘区『haus-note』の地盤調査がおこなわれました。木造住宅では一般的な「スウェーデン式サウンディング」での調査です。 IMG_1964IMG_1965 IMG_1967IMG_1973

建物の4隅や中央などの測定ポイントに、先にドリルの付いた鉄パイプを差し込んでいき、地盤の固さや地質を調査します。数日後には、調査会社から分析結果の報告書が届きます。

完成見学会で仕様確認

施主のO様に『haus-bent』の完成見学会に来ていただき、仕様を見ていただきました。詳細の打合せの段階に入ったところで、設計監理が同じ山根さんの建物を見ていただけたことで、よりイメージや要望が明確になられたことだと思います(^^)。
蜀咏悄 2015-02-14 18 07 12

具体的な予算を考慮しながら、実施設計に向けて、これから細部までの打合せをしていきます。

解体時に必要なこと

kaitaigo
『haus-note』では、既存建物の解体工事がほぼ完了しました。

解体時に工事以外でやることとして、現地では、ライフラインである電気、ガス、水道の確認や隣地の方へのご挨拶などがあり、完了後は解体業者の証明書を元に滅失登記という手続きを行います。

その時々で、必要な作業は変わってきますが、お施主様と一緒にひとつひとつ確認しながら家づくりは進みます。

新年あけましておめでとうございます。2015年もよろしくお願いいたします。

2015年の仕事始め、灘区の『haus-note』現場では、朝から打合せの後、いよいよ既存建物の撤去解体作業が始まります。
IMG_4110

他の現場も今日明日から作業開始です。そして例年どおり、初出のこの日は社員全員で神戸北野天満神社に参拝し、今年の工事の安全を祈願しました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。