スタッフブログ

『Y様邸新築工事』の上棟式

川添純一郎建築設計事務所さん設計監理、加古郡播磨町の『Y様邸新築工事』の上棟式です(^-^)。Yさんご家族と川添さん、そして大工棟梁と弊社スタッフが参列して、祭壇に拝礼し氏神様に上棟の報告と工事の安全を祈念しました。
DSCF2658DSCF2673

そのあと、Yさんに棟梁を紹介させていただきました。
2DSCF2662

そして川添さんの案内で現場を見ていただきましたが、そのご様子は満面の笑みで本当に楽しく完成までの期待がいっぱい膨らむ、そんな感じがあふれていました。
34

本日は上棟本当におめでとうございます❗️

『Y様邸新築工事』が上棟しました

加古郡播磨町の『Y様邸新築工事』が本日上棟しました^_^。 あいにくの空模様の中の作業になりましたが、今回は二日に分けての建て方とし、十分に安全を確保しながら作業をおこないました。
12

リビングになるところには早くもスチール製の階段が取付られています。手摺も一体での製作で、その重量は400kgを超えています!。それゆえ、今でないと取付られません。重量はタップリですが、すごくスマートな階段です♪♪
3

1階と2階を分けて建て方を

今日は『Y様邸新築工事』の1階部分の建て方をおこないました。今回、建て方の時の安全面を考慮して、1階と2階を日を分けて建てる計画としました。
1

あいにくの天気のため、1階を建ててすぐにブルーシートで囲ったのでなんとも??? な、感じな写真になっていますが、明日は先行足場をかけ、週明けの月曜日に上棟となります!(^^)!。

RC壁の工事

加古郡播磨町『Y様邸新築工事』では、基礎の工事が完了し、続いて付帯しているRC塀の工事にかかっています。
1

型枠も組立てられて、コンクリートの打ち込みを待つだけとなりました。コンクリート打設の時には、しっかりバイブレーションを利かし、木槌でしっかり叩いてエアー抜きをして、そのあとはしっかりと養生期間を取って、綺麗なコンクリート面の仕上がりになることを祈ります。

基礎の立上がりコンクリートが打設されました

川添純一郎建築設計事務所 川添さんの設計監理、加古郡播磨町『Y様邸新築工事』は、基礎の立上がりコンクリートが打設されました。
0

コンクリートの養生期間をおいて、付帯するRC塀の型枠工事にかかります。3月中に基礎とRC塀の工事を完了させ、4月初旬に上棟となる予定です。

『Y様邸新築工事』の配筋検査

加古郡播磨町『Y様邸新築工事』 今日は、午前中に瑕疵担保責任保険の配筋検査、午後から設計監理の川添純一郎建築設計事務所の川添さんと植村さんによる監理者の配筋検査を受けました。
Y1Y2Y3

その後、現場で少し、開口の納まりや設備の配管ルート等の打合せをおこない、その詳細については、後日に改めて打合せをおこなうことになりました。いつものことですが、工程に支障が無いよう、事前に相談や協議を持って進捗を図っていただけるので、現場としてはすごく有難いです(^-^)。

明日は朝からベースコンクリートの打設です。

上棟に向けて順調に進んでいます

小野市粟生町『haus-turf』では基礎の立上がりコンクリートが打設されました。
1

これから、コンクリートの天端を平滑にし、図面で求められている所定の高さにする作業にかかります。その準備として、レベル測量で基準の当たりの高さを調整しています。そして、高さを水平に揃えるためにセルフレベリング剤を流し込んでいきます。23

上棟に向け工程は順調に進んでいます(^-^)。

基礎の鉄筋工事が完了しました

加古郡播磨町『Y様邸新築工事』の基礎の鉄筋工事の様子です。昨日は、あいにくの天候でしたが作業には支障なく予定通りに進捗しています。業者さんから昨晩、完了報告を受け今日はその確認に来ています。
鉄筋工事

外周部の型枠も終わって、この後は事務所検査と瑕疵担保責任保険の検査を受けます。

基礎の墨出し作業です

加古郡播磨町『Y様邸新築工事』基礎の墨出し作業です。「墨出し」とは、墨つぼを用いて、必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業のことです(^-^)。

いただいた設計図面から、現場施工をするための図面をつくり、それを基に捨てコンクリートの上にセオドライト(角度を計測する測量機器の一つ)を使って、スケールと墨壺で現場に線を引いていきます。この線に沿って型枠や鉄筋を組み、カタチを現していきます。
播磨町3.6播磨町3.7

来週は基礎の配筋検査を受けコンクリートの打設を予定しています。